子ども家庭福祉
事業施設一覧
認定こども園 善隣園
(本園)
TEL:046-861-9777
住所:横須賀市田浦町2-80-1
お知らせ
- 認定こども園 善隣園(本園)2024.11.0111月6日(水)出張保育があります!
- 認定こども園 善隣園(本園)2024.09.30善隣園の食育についてご紹介します!part1
- 認定こども園 善隣園(本園)2024.09.2710月2日(水)出張保育があります!
1948年に善隣園として開園。2017年度より幼保連携型認定こども園善隣園として、事業を展開しています。
0歳~5歳の子ども達の保育をしています。乳児クラス0歳~2歳は2クラス、幼児クラス2歳~5歳は3クラスの縦割り保育を行っています。
【保育方針】
- キリスト教の教えを基盤として保育を行う。
- 外に出る保育、遊びを中心とした保育を行う。
- 子どもひとりひとりの発達を図りながら集団全体を高める保育を行う。
- 子どもから学ぶ保育を行う。
- 子どもひとりひとりの聞く・考える・試す・表現する・協力する・感動する・信頼する・がんばる・耐える・能力と態度の発達を助ける保育を行う。
【特色】
- 一人ひとりの発達に合わせ発達理解をし、多面的な成長を促します。
- 田浦の梅林や公園等、園外に出かけ、地域の方との触れ合いや自然に触れる体験を大切にし、豊かな感性と人触れ合う喜びを育みます。
- キリスト教の礼拝を月に1回行い、神様に愛され、神様と人を愛する事を知っていきます。
- 保護者の方や地域の方と一緒に子どもを育てる事を大切にしています。
- 遊びの中で、“考えたり”“試したり”“感動したり”、考えて実行する力を育みます。
【一時保育】
月~金 9:00~17:00の間の必要な時間に0歳(満2か月以上)~就学前までのお子さんをお預かりします。保護者の就労、傷病、出産等、家庭での保育が断続的に困難となる場合や保護者のリフレッシュ、子ども同士の交流体験等で随時お受けします。散歩や室内遊びをし、給食、お昼寝、おやつの生活リズムを無理なく合わせながら過ごします。利用料、持ち物等詳細は一時預かり事業パンフレットか地域事業案内をご覧いただきお電話で申し込みください。
*一時保育願(PDF)
【育児相談】
相談電話番号 046-861-9779 平日9時~17時。
相談は無料です。相談は、園長、副園長または主幹保育教諭がお受けします。秘密厳守しますので、お子さんのことやご自分のことで気になっていることなど安心してご相談ください。
【出張保育】
予定した水曜日の10:00~11:00に善隣園の保育教諭が港が丘公園に出向き出張保育を行います。月によりプログラムが変わります。体を動かしたり、ダンスを踊ったり、製作をして一緒に遊びましょう。別行動していてもOK。興味のあることに参加するだけでも十分です。いつもとは違った遊びを体験しませんか。詳細は地域事業案内をご覧ください。雨天中止。迷う場合は、園に電話してください。中止の場合はホームページのお知らせに配信いたします。
【園庭開放】
月~金の9:30~12:00に園庭開放を行っています。初回は申込書の記入があり、園庭開放パスポートをお渡しします。2回目以降は、声をかけてください。まずは事務室にいらしてください。砂遊び用セットを用意しています。囲いがあるので安心して思い切り走り回ることができます。お子さんも自由に動けると発散し満足感につながります。11:00頃までは園児も園庭で遊んでいることが多いので、他の子どもの遊びを見たり、集団体験にもなります。砂場、滑り台、鉄棒、上り棒などがあります。人工芝の上や小さな築山に上り下りして小さなお子さんも楽しめると思います。ぜひご利用ください。
[4月]入園式
[6月]乳児親子遠足 花の日
[7月]お泊り会(5歳児) プール遊び
[8月]おたのしみ会 プール遊び
[9月]幼児親子遠足 敬老会
[10月]運動会 バザー
[11月]収穫感謝祭 芋掘り遠足(4.5歳児)
[12月]クリスマス会
[1月]保護者懇談会
[3月]保育修了式
【キリスト教保育】
日々のお祈りや礼拝を通して、神様からいただいている、沢山の良い物を知り感謝する事。神様に愛されていることを知り、命ある全てを愛する心や感謝する心を育みます。
神様から一人ひとりが愛され大切にされている存在である事を知り、自己肯定感を育みます。また、様々な違いを認めあえる人として育っていくよう過ごします。
【地域交流】
地域の子育て中の方やボランティアさんご近所のお店屋さん…多くの地域の方々が善隣園に関わってくださっています。
【保護者会】
保護者会は、園との連携を持ちながら、子ども達の園生活を更に楽しい物にするために、また、保護者同士の交流のために、活動をしていただいています。
「よくする会」は、お父さん達が集まり、子ども達の使う物を修繕をしたり、楽しい会を企画したり、活躍してくださっています。
【和太鼓指導】
幼児クラスでは、太鼓指導の先生をお呼びして、和太鼓指導があります。5歳児は、運動会での発表のために、力を合わせて演奏の練習をします。年に一度、職員の太鼓も演奏も披露します。
【幼児クラス】
7:00 | 早朝保育 |
9:00 | 順次登校 |
10:20 | クラス・年齢別活動 |
11:40 | 食事 |
12:40 | 午睡(2・3歳児) |
15:00 | おやつ |
17:00 | 順次降園 |
18:00 | 延長保育 |
19:00 | 降園 |
【乳児クラス】
7:00 | 早朝保育 |
9:00 | 順次登校 |
10:00 | クラス・年齢別活動 |
10:45 | 離乳食 |
11:00 | 食事 |
12:00 | 午睡 |
15:00 | あそび |
16:00 | おやつ |
17:00 | 順次降園 |
18:00 | 延長保育(おやつ・あそび) |
19:00 | 降園 |
申し込み受付期間 (1次募集)10月1日から10月31日
(2.3次募集)1月27日から2月7日、3月1日から3月8日
募集状況は市のホームページをご覧ください。
乳児30名(0歳10名、1歳10名、2歳10名)
幼児60名(3歳20名、4歳20名、5歳20名)1号認定12名
TEL:046-861-9777
住所:神奈川県横須賀市田浦町2-80-1
アクセス:JR横須賀線「田浦駅」より徒歩7分
京急線「京急田浦駅」より 京急バスにて「田浦郵便局前」下車
開園時間:7:00~19:00(月曜日~金曜日)
7:00~17:00(土曜日)
開園日:月曜日から土曜日
お休み:祝日・日曜日・年末年始(12/29〜1/3)
フォトコーナー
認定こども園 善隣園
(分園)こばと園
TEL:046-828-5211
住所:横須賀市東逸見町1-1-4ポートバレーヌ4番館208
1948年に善隣園として開園。2000年善隣園保育センター分園こばと園開園。
2017年度より幼保連携型認定こども園善隣園として事業を展開、0歳~2歳の子ども達の保育をしています。2クラスの縦割り保育を行っています。
【保育方針】
- キリスト教の教えを基盤として保育を行う。
- 外に出る保育、遊びを中心とした保育を行う。
- 子どもひとりひとりの発達を図りながら集団全体を高める保育を行う。
- 子どもから学ぶ保育を行う。
- 子どもひとりひとりの聞く・考える・試す・表現する・協力する・感動する・信頼する・がんばる・耐える・能力と態度の発達を助ける保育を行う。
【特色】
- 家庭的な保育を心がけています。
- 甘えたいというお子さんの状態を抱っこや遊びで受け止めながら、信頼関係を結ぶ保育をしています。
- 地域とのつながりを大切にしています。
- 近隣の老人ホームや認知症グループホーム、逸見地区社会福祉協議会などとのつながりを持っています。
【地域子ども交流】
地域の親子と園のお部屋でおもちゃで遊んだり、一緒にお散歩に公園に出かけたり製作遊びをしたりしています。お母さんの日々子育てをしていて感じている事や嬉しい事、悩んでいることなども保育士とお話できる時間もあります。
年間開催日につきましては、園にお問合せください。
[6月]花の日
[7月]夕涼み会
[9月]親子遠足
[10月]本園運動会参加(2歳児のみ)
[11月]収穫感謝祭
[12月]クリスマス会
[1月]保護者懇談会
[3月]お別れ会
7:00 | 早朝保育 |
9:00 | 順次登校 |
10:00 | クラス・年齢別活動 |
10:45 | 離乳食 |
11:00 | 食事 |
12:00 | 午睡 |
15:00 | あそび |
16:00 | おやつ |
17:00 | 順次降園 |
18:00 | 延長保育(おやつ・あそび) |
19:00 | 降園 |
乳児29名(0歳9名、1歳10名、2歳10名)
TEL:046-828-5211
FAX:046-828-5212
住所:神奈川県横須賀市東逸見町1-1-4ポートバレーヌ4番館208
アクセス:JR横須賀線「横須賀駅」より徒歩6分
京急線「逸見駅」より徒歩8分
開園時間:7:00~19:00(月曜日~金曜日)
7:00~17:00(土曜日)
開園日:月曜日から土曜日
お休み:祝日・日曜日・年末年始(12/28〜1/3)
フォトコーナー
学童保育 きりんグループ
TEL:046-861-9775
住所:横須賀市田浦町2-80-1
お知らせ
- 学童保育 きりん2024.11.0110月ハロウィンイベント【地域交流】
- 学童保育 きりん2024.11.012025年度 新入会説明会のお知らせ
- 学童保育 きりん2024.10.3110月お芋掘りinアーティス村HIRAKU
1963年に横須賀市で一番初めに開設された学童クラブです。田浦梅林や逗子に抜ける裏山、鷹取山や大楠山など自然の中に入り、四季折々の移り変わりを肌で感じながら過ごしています。0歳から100歳までが集う社会館で育つ子どもたちは、地域の方も含めてたくさんの人たちに見守られながら大きくなっていきます。
また、放課後等デイサービスと日常的な交流があり、一人ひとり、個性的な面々が遊びや野外活動、お出かけといった活動を通して互いを認め合い、協力して生活していく術を自然に身につけていきます。“ともに育ち、育ち合う”関係作りを大切にして保育を進めています。小学生の時に触れる本物の体験は、感性を育てて豊かな人間性を育む土台作りになる!と信じて「遊び」と「生活」を中心にした活動を展開しています。
【当学童の特徴】
- 「遊び」と「生活」を中心とした保育
- 1人ひとりの成長やタテ・ヨコ集団の高まりを大切にする保育
- 集団活動 生活(おやつ・お弁当・外出等)、集団遊び、学年・上/下級生の活動など
- 表現活動 クリスマス会、太鼓クラブ、など
- 野外活動 自然の中で遊ぶ、山歩き、野外調理、デイキャンプ、宿泊キャンプ
- クラブ活動があります 太鼓クラブ、クラブキャンプ、茶道クラブ(お茶芽くらぶ)
- 長期休暇中の給食提供(1食430円 申込制、プログラムによっては全員弁当持参の日も有)
- 上級生は、申請により一人帰りができます。下級生はお迎えをお願いします。
[全体]
月曜日は全員が集まって、集団遊びや活動など、みんなで同じ時間を過ごすことを大切にしています。
[下級生]
「全日保育(毎日来館する)」
・遊びを通した仲間関係づくり
・基本的な生活習慣、社会性の獲得
・上級生活動に向けた基礎づくり
[上級生]
「全日保育」か「週3日保育(曜日登録)」を選択
・自分で考え行動できる力の養成
・集団のまとめ役
・他者への思いやりや役割意識の育成
「よその子もうちの子」
きりんには個性豊かな子どもたちがいます。
保護者の皆さまには、ご自分のお子さんのように、多くの子どもたちに関わってほしいと願っています。
[4月]入会式/保護者顔合わせ会
[5月]春の親子の集い、運動会振休保育
[7,8月]夏休み保育/プール、野外活動、昼食づくり/全体外出、キャンプ 等
[10月](田浦の町ふれあい福祉バザー)/ハロウィン
[12月]クリスマス会/冬休み保育
[1月]新春雑煮会
[2月]市制記念日保育
[3月]卒会式/春休み保育
*毎月、誕生日会、ボランティアによるお話会があります
【平日】
13:30 | 順次来館→自由遊び |
15:30 | おやつ→自由遊び・集団遊び |
18:00 | 延長保育 |
19:00 | 保育終了 |
【学校休業日】※外出時は異なります
8:30 | 順次来館→自由遊び |
9:00 | 勉強 |
10:00 | 自由遊び |
12:00 | 昼食→昼寝(下級生のみ) |
13:30 | 順次来館→自由遊び |
15:30 | おやつ→自由遊び・集団遊び |
18:00 | 延長保育 |
19:00 | 保育終了 |
11月頃に新入会説明会を行います、社会館前にポスターを貼り出します。
小学校1~6年生
TEL:046-861-9775
住所:神奈川県横須賀市田浦町2-80-1
アクセス:JR横須賀線「田浦駅」より徒歩7分
京急線「京急田浦駅」より 京急バスにて「田浦郵便局前」下車
開所時間:平日=放課後~18時(延長保育19時まで)/学校休業日=8時30分~18時(延長支援19時まで)
開所日:月~金曜日、行事やイベントのある土日祝日
お休み:土日祝日、お盆時期2~3日間、年末年始(12/29~1/3)
バス停:京急バス 田浦郵便局前
フォトコーナー
放課後等デイサービス・
きりんグループ
TEL:046-861-9775
住所:横須賀市田浦町2-80-1
お知らせ
- 学童保育 きりん2024.11.0110月ハロウィンイベント【地域交流】
- 学童保育 きりん2024.10.3110月お芋掘りinアーティス村HIRAKU
- 学童保育 きりん2024.10.17きりん手洗い講座
学童保育と同じ建物にある放課後等デイサービスです。日常的に交流があり、育ち合いを大切にしています。学童保育の中で障がいのあるお子さんも一緒に生活をしていました。「一緒に育つ、育ち合う」ことに重要な意味を持ち、ごく自然に一緒に活動を進めてきました。できない所は補い合えばいい…、助け合いながら共に生活し仲間意識を育んできた歴史があります。「みんな一緒だけど、ちょっと違う。だけどやっぱり同じ。」これからも、そんな思いの中で友だちと過ごし自分らしい豊かな生活を送るためのお手伝いをしていきたいです。
放課後等デイサービスという制度となった今も、障がいのあるお子さんやより配慮が必要なお子さんに対して、放課後の時間や学校休業日において、一人ひとりの個性を尊重しながら生活の充実を図るための支援を行います。
遊びと生活を中心としたプログラムの中で、友だちとの距離感や学習と生活の結び付けを毎日繰り返します。そして、本物の体験から失敗と成功と挑戦を繰り返して学び、仲間づくり及び友だちの中で過ごす事の心地よさを育んで欲しいと考えています。
【特色】
- 障がいのある子もない子も、小さい子も大きい子も“ともに育ち、育ち合う”
- 学童保育との日常的な交流、インクルーシブ支援の実践
- 様々な方々との交流
- 0~100歳、障がいをお持ちの方も同じ建物を利用、地域の方々が集う複合施設
- ボランティアさんや地域の方々との交流が日常的に行われています
- 将来を見据えた生活体験を重視した支援
- 楽しく過ごすだけではなく集団生活の中で生じる困難やジレンマに寄り添い乗り越えていく手段を一緒に考える
- 保護者支援 「よその子もうちの子」
- 学童保育と合同の保護者会があります、子どもも大人も楽しめる場所
- 将来にわたる相談支援
- 館内に田浦障害者相談サポートセンターをはじめとする総合相談が設置されている
【延長支援】
学校休業日8時30分から可能。最長利用時間は19時まで。
【事業所内相談】
個別相談は随時受付ております。
【トライアングルプロジェクト】(学校、家庭との連携強化)
ご家庭の要望により学校の個人面談に同席することも可能です。
【一人帰り】
4年生から可能、指導員と約束をして自分でルールを守り帰宅しています。
【おやつ】
子どもたちと一緒に作る事もあります。いろいろな食材に触れながら調理や準備、片付け等、生活体験の幅を広げる機会と捉えています。
【宿泊練習】
年間2~3度、宿泊プログラムに沿って行います。
*送迎サービスはありません(将来を見据えた自立に向けた働きかけ)
ヘルパー事業所を探すお手伝いをさせていただきます。ご相談ください。
- 遊びを中心としたプログラムを展開しています。 その中で、人間関係の持ち方を実際の場面ごとに支援することで、仲間づくりや仲間の中で過ごす事の心地良さを培っていきます。
- 生活力が身につくことで自信が持てるように、取り組みの経過を大切に関わりながらスモールステップで目標を設定し、達成感や充実感を味わえる支援を目指します。
- 一人ひとりの個性や感性を尊重したプログラム(遊びや体験の重視)
- 体を使った遊びや野外活動により、ストレスの解消や体力向上を図る
- 将来の自立に向けた生活体験を重視する。
- 基本的な生活習慣(食事、排泄、衣服や靴の着脱、清潔など)
- 遊び、体験、集団生活を通して、社会生活の基礎を身につける。
[4月]入会式/保護者顔合わせ会
[5月]春の親子の集い
[6月]大人の茶話会(保護者と職員のお喋り会)又は、勉強会
[7・8月]夏休み支援(プール、お出かけ、野外活動、昼食づくり、ミニサークル)
[9月]野外活動(キャンプ)
[10月](田浦の町ふれあい福祉バザー)/きりんハロウィン
[12・1月]クリスマス会/冬休み支援(山歩き、書初め、新春雑煮会)
[2月]市制記念日支援
[3月]卒会式/春休み支援
*毎月…誕生日会/おやつ買い(1年生は9月から)/ボランティアによる読み聞かせ会(お話シアター)
*その他…運動会振替休日支援、土曜参観振替休日支援有り
*9月と3月に個人面談/宿泊キャンプ
【平日】
13:30 | 順次来館→自由遊び |
15:45 | おやつ |
16:10 | 外遊び・散歩など |
17:30 | お迎え・延長支援 |
19:00 | 終了 |
【学校休業日】※外出時は異なります
8:30 | 延長支援 |
9:00 | 順次来館(全体外出) |
学習時間 | |
10:00 | 自由遊び・室内遊び・散歩など |
12:00 | 昼食→食休み・昼寝(下級生のみ) |
13:00 | 自由遊び・室内遊び・散歩など |
15:45 | おやつ |
16:10 | 外遊び・散歩など |
17:00 | お迎え・延長支援 |
19:00 | 終了 |
利用には、受給者証が必要となります
利用希望の事業所に相談、見学
↓
障害福祉課に相談
↓
計画相談・サービス等利用計画作成
↓
受給者証の交付
↓
事業所との契約
↓
個別支援計画作成・説明・交付
↓
利用開始
相談見学は、随時受け付けています。
説明会等は行いません。個別対応となりますので、連絡ください。
知的、発達障がい及び配慮を必要とする小学1~6年生。
1日 10名
TEL:046-861-9775 又は、046-861-9773
住所:神奈川県横須賀市田浦町2-80-1
アクセス:JR横須賀線「田浦駅」より徒歩7分
京急線「京急田浦駅」より 京急バスにて「田浦郵便局前」下車
開所時間:[平日]放課後~17:30/[休日]9:00~17:00
*どちらも延長支援(8:30~9:00、19:00まで)があります
開所日:月~金曜日(土日に行事やイベントがある日は開所)
お休み:土・日・祝日、8月のお盆時期概ね3日間、年末年始(12/29~1/3)
フォトコーナー