喜望の園 デイサービスセンター
介護保険法(通常規模型通所介護、介護予防通所介護)
"笑顔あふれる憩いの場" 田浦の皆様と共に
事業案内
目的
介護を必要とする高齢者が、家族や地域の人々とともに、生き生きと自立した生活を送ることができるように、通所によるサービスを提供するとともに、介護にあたる方の負担を軽減いたします。
主な事業
- ご自宅と当事業所の間の送り迎え
- 事業所内での介助入浴
- 食事の提供
- レクリエーション活動
特色
- 季節ごとにさまざまな行事を開催しています。
- 楽しみながら身体を動かすプログラムを実施しています。
対象者
- 65歳以上で介護保険法の要介護認定または要支援認定を受けた方
- 40歳以上で特定疾病がみとめられる方で要介護認定または要支援認定を受けた方
プログラム紹介
一日の主な流れ
8時45分〜9時45分 | ご自宅を巡回して事業所まで専用車輌で移動 |
9時45分〜12時 | 検温、血圧測定 体操、アクティビティー活動 |
12時〜13時 | 昼食 |
13時〜15時30分 | 入浴、趣味の活動 |
15時30分〜16時 | おやつ |
16時〜17時 | 事業所からご自宅を巡回して専用車輌で移動 |
主な年間予定
春 外出訓練
夏 夏祭り
秋 芸術鑑賞会
冬 忘年会
利用案内
サービス利用方法
介護認定申請
↓
介護認定審査
↓
居宅介護計画の作成 ・・・殆どの方が介護支援専門員(ケアマネージャー)に依頼
↓
当事業所へ紹介
利用料
- 国で定めた公定料金及び食事代840円
- 公定料金は利用される方の要介護度によって異なりますので、詳細は当事業所へお問い合わせください。
問い合わせ先
- 当事業所窓口
- 各居宅介護支援事業所
施設概要
事業名 | 通常規模型通所介護、介護予防通所介護 |
---|---|
根拠法 | 介護保険法 |
事業開始年月日 | 平成11年10月1日 |
住所 | 〒237-0075 神奈川県横須賀市田浦町2丁目80番地7 |
電話番号 | 046-861−9780 |
FAX番号 | 046-861−9781 |
サービスの実施日 | 月曜日〜土曜日 |
休日 | 日曜日、12月29日〜1月3日 |
サービスの利用時間 | 8:45〜16:00 |
窓口開設時間 | 8:30〜17:15 |
管理者 | 小池 祐紀 |
窓口管理責任者 | 小池 祐紀 |
スタッフ | 生活相談員、ケアワーカー(介護職員)、看護職員、事務員、運転手 |